@donpy 通信【528号:2013/03/21版】
〜 ネガコメのみ受け付けます!

迷走日記

今日は Facebook でポストしたものを転記しておきます。

ブログの戦略なんかクソ喰らえだ

こんなことFacebookで言うことじゃないんだけど、

Twitterでブログアカウントと個人アカウントを分けたのは2010年。そのときの想いで言えば、ブログのレスポンスはブログアカウントで受け取りたい、個人的なご意見とか普段のなれ合いは個人アカウントでやりたいと思っていた。

それ以上に無差別にSNSでリンクを拡散するために個人アカウントを使うことはコミュニケーションの弊害になると考えていた。

長い間アカウントを別管理にしながらも手応えなく時間だけは過ぎていった。

ところが、2013年に入ってから、なぜか急に @CDiP のフォロワーが増えたわけでもないのに、ブログに対するレスポンスは @CDiP に顕著に集まるようになってきた。ブログに仕込んだTweetボタンは donpy アカウントと紐付けしているにも関わらず。

石の上にも3年とよく言われるが、私のような凡庸な人間でも3年ただぼーっとやってても結局続けてさえいれば、思うような流れになってきているのかと思えば、念じ続ければなんでも叶うのではないかと錯覚を起こしそうな勢いでこのポストを書いている。

でもね、

でもね、

やっぱり個人アカウント @donpy にメンションが来たときほどうれしいことはないんだよね。これほんま正直にいうとくけど。

それとな、

こういうポストをTwitterでポストしたとしても、反応はさもありなんなわけです。そういう意味ではSNSの棲み分けはできてるんじゃないかと思いながら鼻の穴を膨らませています。

さあ、「このボケ!」っていいやがれ。もしくは「いいね」でお願いします。

ブログへのいいね!もそのノリで是非!

ここからはエントリーオリジナル

要するに Google Reader がなくなるからって、TwitterとかSNSに情報発信の枝を伸ばすってのは本末転倒だと思うわけで、じゃあ、なにがしたいの?ブログを成功させるためなの?それって手段が目的になってない?って思ったりするわけです。あなたがやりたいことは何なの?と思うわけです。

あくまで、伝えたいことを広げるために Twitter なり Facebook を活用するのはいいと思うわけですけど、あまりに見え透いててやらしく感じたりするんですけどね。

じゃあなんでこの時期なの?と聞きたいです。

何度か言ってますが、SNSに自動ポストとかありえないから。誰も読まないし、やってるあなた自身もメールのbcc同じくうんざりしてるでしょ?それ逆効果だから。そんなことしなさんな。やるならちゃんとやりな。

そんなもんね、元から読んでる人はGoogle Readerがなくなろうが読むんだし、新規開拓したいならこのタイミングじゃなくてもいいでしょ。それよりも読者をバカにしてやしませんかとすら思うわけです。

だからね、えらそうなこと言ってる私の言ってることなんか鵜呑みにしちゃいけないんですよ。それに腹が立つなら工夫してくださいよと思うだけです。

.