@donpy 通信【515号:2013/02/13号】

迷走日記

連休が終了しました。さ、今日からがんばらな。

ブログだけで発信しているわけではないことに気付くということ

発信に関して2回連続語らせていただきましたが、ボチボチ「飽きた」って言われてると思いますのでこれで最後にしたいと思います。最後なのでまた暑苦しいこと書かせていただきます。これって別にエッセイじゃないよね。>某氏

最後にみなさんに聞いてもらいたいと思うことはブログへの投稿内容を分解してもらいたいということです。

あくまで発信のゴールをブログと考えた場合、ブログで表現するためのサポート的なサムネイル画像だとか、本文中に置く、画像やら動画、リンク、SNSからの引用。さまざまな「パーツ」を使って本文をよりよく見せようとしているあくまで「手段」になっていると思います。

そのパーツの扱いが一体どうなのか?という話です。

********************

私は最近パズドラコンテンツを扱うようになり、痛感しましたが、それらのいわゆる「パーツ」そのものもブログへの入口にもなりうるし、出口にもなりうると思うんです。画像一枚とっても適切な扱い方というのがあるんじゃないか、それそのものが発信の材料ではなく、コンテンツそのものなのでは?と思うようになってきて、今はその作業をシコシコやっております。

実は今はその作業の途中でもありまして、自分がきちんとできてないことをあまりえらそうには言えないわけですが、例えば、動画で言えば Youtube にアップした動画をどう扱っているでしょうか?

Youtubeに置ける発信を考えた場合、ただ単純にその動画の説明を簡単に書くだとか、タグも適当に設定っていうのは非常にもったいないと思います。例えば、自分の中でブログで設定するかのようなタグ設定をしたり、動画の説明文の1行目にブログへのリンクを貼るとか、つまり「なぜその動画がそこにあるのか」の説明があると、Youtubeからブログへの人の流れを作ることができます。

これは画像でも同じことが言えるんですけど、そのあたりまできちんと設定しているブロガーさんてどれくらいいるだろうと思ったりします。そんな時間ねぇよと言われそうではありますが、これらの作業って新しい記事を1本書くより確実ですし、何より適切な動線を作るだけの非常に簡単で楽な仕事だと思います。しかもしばらくやってると結構楽しいものでもあります。自分の記事を振り返るってのは何も振り返り記事を書くだけではないんじゃないでしょうか?私はそういう意味で振り返り記事を書くかわりにこういう作業をやってます。

リンクにしてもそうです。自分の過去記事に対して、同類の、それをアップデートしたような記事を書いたときに、確かに自分が読んでもらいたいのは新しいほうの記事ではあるわけですが、Googleなどの検索にはまず過去の記事の方がひっかかる可能性が高くて、そちらばかり読まれてて心外だ!って経験ないですか?そんなときに過去の記事から最新の記事に誘導するような編集をすれば二度おいしいわけですね。

例えば、 Google Analytics の Landing ページのランキングを見てもらえば、そのランキングに最近書いた「読んで欲しい記事」よりも以前に書いた過去の記事の方があったりしませんか?その記事にこそ、最新記事のリンクを貼るべきだと思うんですよね。そうすることでここでも人の流れを作ることができる。少なくともTOP10記事くらいやってみると効果がわかると思います。

********************

つまり発信というのは、自分のエントリーに含まれるさまざまな要素に対してどれだけの「流れ」を自ら作ることができるかってことがひとつあるのではないかということです。

それは誰かがやってくれるわけではないと思います。まとめ記事、振り返り記事を書くのも楽しいのですが、最近のもっぱらの私の楽しみは同類の記事が一体だれに読まれていて、その方がどこまで読んでいるのかを追いかけることです。

要はブログを構成するすべての要素がブログをハブとしてエントリーとして結果的に発信されているのであって、ブログのエントリーとしてできあがったものだけが発信ではないと思うわけです。

せっかく自らアップロードしたネタですので、それがエントリーだけではなく、パーツすら、ブログをハブとして、双方向につなぐことが大事なのではないかと思ったりしました。そうなんです、発信というのは何も文章だけではなくて、そのスクリーンショットひとつひとつ、動画ひとつひとつ、そしてそれを繋ぐリンクからなっているんだと思います。

Youtubeなら再生数、Flickrなら閲覧数、ブログならLanding Pageなどの人気ページを中心にリンクを双方向にしてよりよい自分の記事に誘導する作業ってのを楽しんでやれればさらにブログ、いや、発信は面白くなると思います。

ぜひやってみてもらいたいなと思います。おしまい。

みなさんはどう思われましたか?

ブログへのいいね!もそのノリで是非!

.