@donpy 通信【388号:2012/04/27 版】

迷走日記

いよいよ金土とがんばって仕事すればGWです、GW。@donpy です。こんばんは。

WordPress管理画面の一幕

Simple Tags: 自動タグ ‹ 覚醒する @CDiP — WordPress
Simple Tags: 自動タグ ‹ 覚醒する @CDiP — WordPress Photo by donpy

まったくもって意味がわかりません。。。

心理テストアプリがリリースされてますね。

AppBank から新作がリリースされていますね。早速落としてみました。

心理テスト 1.0
容量 : 5.7 MB
リリース日 : 2012/04/26
カテゴリ : ライフスタイル
価格 : 無料
販売元: AppBank
AppStoreでの評価 : 5
AppStoreでチェック → 心理テスト

 

なかなかこれは面白い質問が多くて、結構ドはまりしてます。設問数が結構多そうなので全然コンプできてないんですが、オールコンプできるようにがんばってみたいと思います。そこから浮き上がってくる私のこれというやつをお気に入りにぶちこんでやるんだ!そしてそのスクショを晒してやるんだ!!

って遊び方をすればいいんですよね?(笑)そりゃあ、もう #5 なんとかでみんな5個ずつはずかしい診断結果を貼ろうじゃないかってなもんですよね。

[読了] 免疫を高めて病気を治す口の体操「あいうべ」

柄にもなく本のことを今日は書いてみます。

ちとペースは相変わらず遅いのですが、一冊の本をまた読みました。我ながらやっと本のブームが到来した感じです。昼休みひたすらネットだったんですが、静かに本を読むというのもいいなと思えるようになってきました。一年が52週間あるなら、50冊くらいは読めたらいいなと思ってます。

さて、今回読了したのはこんな本です。

いかにもと思われるようなタイトルなんですが、中身は割としっかりしています。

みなさんは普段何もしていないとき、舌は一体どこにあるでしょう?下の前歯の裏とか、上の前歯の裏にないでしょうか?本来あるべき場所はそこではないのです。そういう方々はいびきや口呼吸をしている可能性が高いんですよね。睡眠時無呼吸症候群なども代表的なものです。口呼吸は「百害あって一利無し」とさえ言われているのをご存じでしょうか?

人間のもつ自然治癒力を引き出すというのが医療の根本なんですけども、私もそう思っております。その中で難治性の病気などに共通する、口呼吸の弊害を説き、口呼吸を克服するには口輪筋と舌筋を鍛える必要がある。

あいうべ体操をすることで、舌の位置が変わり、舌の位置が変わることで口呼吸が鼻呼吸に変わる。鼻呼吸に変わることでさまざまな抵抗力が上がる。抵抗力があがることで、体のさまざまな異変が治るかもしれない。ステロイドや漢方などの「薬」に頼らない病気に対する「患者個別の治癒力の改善」という切り口にはすごく共感できました。

読んで良かったと思えた一冊でした。

.