”Pocket Wi-Fi+iPhone” で ”iPad Wi-Fiモデル” のモバイルシーンをシミュレートしてみる。

2013/11/23テスト

skitched-20100325-001829.png skitched-20100325-012125.png

iPad発売前にして、その準備としてiPad Wi-Fiモデル+Pocket Wi-Fiを想定していて、既にPocket Wi-Fiを手に入れた方も多いのではないでしょうか?何より一番多いのは3G+Wi-Fiモデルにすべきか、Pocket Wi-Fiとの連携をするのか迷っているユーザーさんなのではないかと思い、エントリーしてみました。

私は、契約に縛りのある3Gモデルよりも、Wi-FiモデルでPocket Wi-Fiとの連携を想定しています。というわけで、実際にPocket Wi-Fiを運用してみるとどうなるか実践してみました。

Pocket Wi-Fiを運用するにあたって検証したかったこと

・常時Pocket Wi-Fiの電源をONにして運用できるのか?
・iPhoneを使うにおいて今までの運用方法とは違ってくる点は何なのか?

この2点のみでした。もうちょっと砕けた言い方をしますと、「Pocket Wi-FIの電池は持つのか」ということと、「iPadを使うときにリニアにPocket Wi-Fiが反応してくれるのか」ということですね。

結論から言いますと、理想的な結果が出たなということですわぁ。ただし、iPhoneもそれに含めてtouch的な運用ができるのかと言いますと「ほぼ」という条件が付くと思いました。

最初にお断りしておかないといけないことは、「利用の仕方がユーザーによって全然違う」ということです。つまり、ここで私が「使える」と結論づけたとしても他のユーザーさんにも当てはまるかどうかはわからないということなのですね。単純に使う時間が違ったり、そもそも使うデフォルトアプリが違ったりするとバッテリーへの影響はまったく変わってくるわけで、通信量も増えれば、Pocket Wi-Fiのバッテリーのもちすら変わってくるかもしれないわけです。

このあたりはご自身の利用シーンを思い浮かべながら読んで頂ければと思います。

私のモバイル利用についての考え

まずこれを話さなければなりませんね。

iPadを自宅で運用する場合は何の心配もしていません。当然電源はありますし、電波も常時Wi-Fi環境があるからです。そうなりますと、iPadの「外」での利用シーンについてどうなるかという点がシミュレートしたくなるわけです。

今はiPadをもっているわけではないので、iPhoneで実際iPad風に運用してみるとどうなるかってことなのですが、私が昔から「TouchはiPhoneにはなり得ない」という持論をもっていまして、その理由は「繋ぎたいときに手順が増えることが無駄」と思っています。つまり、通信をしようと思って始めてPocket Wi-Fiの電源を入れ、起動を待った上でiPhoneの通信を行うのでは、特定の隙間時間を埋めることは不可能と考えています。そんなちょっとの時間がどうしたと思われる方ももしかしたらいらっしゃるかもしれませんが、メール1通読むのにも、あらかじめ受信したiPhoneメールをただ、メールを起動させて読むだけのことが、まず受信するためにPocket Wi-Fiを起動して、通信可能な状態を待ち、iPhoneのメールを起動してメールを受信させてはじめてメールが読めるのでは、大きな違いがあると思っています。「これをしよう」と思ったときの待ち時間ほど長く感じることがありません。

iPadについても外で使うなら、その20秒,30秒すら無駄にしないような運用方法を考えています。つまり、私の運用法は「Pocket Wi-Fiを常時電源ONにしておくこと」が必須条件なのです。

実際の運用例

で、実際にiPhoneではどんなモバイルシーンになっているかの話なのですが、私はおそらく他のユーザーさんよりもヘビーには使っていません。職場で携帯を持つことが許されない特殊な環境にありますので、実際に私が平日に自宅を出てから使うのは以下のシーンです。

・通勤前と仕事場入る前の余裕のある時間
・昼休み
・仕事終わってからの帰宅の通勤路

たったこの3つのシーンだけなのです。仕事の合間の時間にちらちらを見るということがないので、バッテリーに関しては私は恵まれているのかも知れません。但し、昼休みが他の職種の方と比べてべらぼうに長いので(2時間以上あります)その間はかなり使うことになっています。

外出中によく使うアプリは、SMS/MMSが最も利用頻度が高く、次にメール。あとはカレンダーとかTwitter、Mobile RSS,Appbankアプリが中心でしょうか?ゲームはほとんどしませんです。何か案を考えているときはOutlinerとかWriteRoomでテキストを書いたりもしますね。カメラ、写真アプリもたまに使う感じです。

iPhoneで3Gパケット通信を無効にする。

iPhoneは3Gのパケット通信を無効にしてみました。方法はこちらを参照いただければと思います。

プロファイルをダウンロードして、iPhoneに登録しているメールアカウントにメールして、タップしてプロファイルをインストールするだけです。

skitched-20100325-012446.png skitched-20100325-012551.png

これで3G通信ができなくなりました。あとの頼みはPocket Wi-Fiだけです。

Pocket Wi-Fiを常時電源onで果たしてバッテリーは持つのか?

こんな利用の仕方で、実際の運用がどうなるか。朝家を出てすぐにPocket Wi-Fiの電源をonにして、あとはoffにせずに運用してみました。もちろんPhoneは3Gのパケット通信は無効になってます。

skitched-20100326-012631.png skitched-20100326-012824.png

まったく3Gを使わずに耐えられるか。ってことで、3Gパケット通信量も監視開始です。

skitched-20100326-012937.png skitched-20100326-013017.png

昼休み開始時のバッテリー残量と終了後の残量の比較です。この間はみっちり1時間半使い込んだのですが、電池はわずかに1レベル消費しただけでした。

skitched-20100326-013146.png skitched-20100326-013229.png

こんな感じでPocket Wi-Fiのバッテリーは推移していました。なんとか一日もつレベルでした。SSでもありますように、すべてのパケット通信はPocket Wi-Fiで行いましたです。これでバッテリーが持ったということで大満足の結果でした。そして3G回線は1パケットも消費せずにすみましたです。これならiPadの通信に関する不安は吹き飛んだと言えるかもしれません。但し通信量は違ってくるとは思いますが。

通常の3G回線も利用できるiPhoneとの違いを感じた。

思ったよりもリニアに反応した。というのがPocket Wi-Fi常時電源onの感想でした。これで一日バッテリーが持つなら十分iPadを使うシーンも想像がつくなと思っていたのですが、すべてがバンバンザイだったというわけでもありません。気づいた点を列記しますと、

・長時間Pocket Wi-Fiへの接続をしないでいると、ネットへの接続が手動になってしまう。
・MMSが利用できなくなった。
・放置している時間帯にはPocket Wi-Fiがスリープ状態になっているので、プッシュ通知などが通信復帰時にまとめて行われて帰って不便。

MMSが使えないのが私にとってはネックでした。かなり使用頻度が高いので、この対策としては、よく連絡とる相手にメールアドレスをgmailとかi.softbankのメールアドレスを教えて、常にE-Mailとして受信できるようにしておくことが望ましいかなと。しかし、電話はちゃんと使えますし、SMSも使えるようです(これは未確認)。ネット接続手動の件はもしかしたらPocket Wi-Fiの設定で変えられるかもです。こういう運用になりますと、プッシュもはっきり言ってあまり必要なくなるんですよね。自分が受信できる状態になってからまとめて受信すればいいわけです。

より快適に使うために気づいた点

ここ3日ほどこういうようなテストをしてきたわけでございますが、その中で自分が気づいた点を挙げておきますと。。

・仕事場に入ってから休憩まではどうせ通信できても自分は気づけないので、Pocket Wi-Fiの電源を切る。
・移動時は常時ON。
・3G遮断プロファイルはいつでもON/OFFができるようにGmailの下書きの一番上に置いておく。
・外付けバッテリーはやっぱり用意しておくべき。

常時電源ONという大命題を覆すような話も出てきてしまっていますが、それでもPocket Wi-FiのバッテリーとiPhoneのバッテリー次第だなと思いました。外付けバッテリーは必須だと思われます。バッテリーは大容量のL2SAあたりが私はオススメだと思います。

3G回線でのパケットのon/offは私の場合MMS受信にもかかわっている話なので、一日の最後には3G回線でMMS受信はしたいところです。それを快適に切り替えするには、Gmailのラベルを使ってみました。

skitched-20100326-013922.png

自分にメールした切り替えようのプロファイルのメールに「プロファイル」というラベルを付けてそこに格納しておくといつでも呼び出せます。(ネット用個人的アドレスを晒してしまってますが、ほとんど知ろうと思った方にはバレバレなのでご心配なく)

結局、結論としては、このテストはiPadを同じように使ったときのことを想定してのお話でもありますので、MMSとかはある程度無視できると思いますし、プッシュもおそらく設定しないと思います。そのあたりの即時性はiPhoneに任せて、腰を据えての巡回ですとか、更新作業(やるかどうかはわかりませんが)などはiPadでやればいいかなぁと思いましたです。

とにかく、Pocket Wi-Fiは3Gモデルの代用として成り立つかなと思いましたです。

ああ、Pocket Wi-Fiは買って良かったです。そしてiPhoneの3Gパケット通信料も徐々にMMSから足を洗っていけば、最低料金まで絞り込むことができるのではないかと思いました。節約にもiPad Wi-Fiモデルの使いこなしは役に立ちそうですよ。

おまけ。

本日Softbankから「ソフトバンク版Pocket Wi-Fi」の本体発表と料金体制の発表がありました。色々比較などを行って下さっているサイトさんもいらっしゃるようなので是非参考にして頂ければと思います。

◆ iPhone FAN (^_^)v
ソフトバンク版「Pocket WiFi C01HW」26日発売。
http://iphonefan.seesaa.net/article/144547335.html

Pocket WiFi価格比較:ソフトバンク VS イーモバ VS プリペイド
http://iphonefan.seesaa.net/article/144594654.html

見事な比較記事です。長期安定使用ならSoftbankに軍配が。ってことだそうですよ。私はイーモバですし、買える必要もないと思ってますし。