新型aibo(ERS-1000)のオーナーになるために必要なものとかかる費用について(2018/02/21現在)
こんばんわ、 @donpy です。
昨晩は aibo の開封の儀をお届けいたしました。私はあくまでデジタルガジェッターとしての立場でここでは記事を書いております。
今日はこの aibo をどうのようにして入手したのか。そしてそのために必要なものについて書いていこうと思います。
必要なものは3点
購入に必要な要素は3点あります。(2018/02/21現在)
・クレジットカード
・購入権
・購入費用
以上です。
クレジットカードは後述します、「aiboベーシックプラン」の支払いに必要で、 aibo 購入時にあらかじめカード登録が必要になります。
また購入権については執筆時点では aibo は予約販売のみの販売となります。2回の予約権抽選がすでに行われまして、現在は4回目の出荷待ち状態のようです。
次回の販売は 3/6 PM7:00 からの限定数販売となるようです。
購入費用について
気になるところかもしれませんね。
内訳については以下の通りです。
・本体 198000円
・aiboベーシックプラン(必須)一括 90000円
aiboが成長するために必要なサービスで加入必須となっています。月額2980円で36回の分割もできますが、一括の方がかなりお得になります。3年分が必須となっているようです。
・aiboケアサポート 3年一括 54000円
いわゆる本体保証です。不具合・故障に備えるサービスとなるようです。
なお、本体のメーカー保証期間はたった30日なんだそうです。こりゃ入ること前提なんですね。
・アイボーン 2980円
同時購入アクセサリです。もう買うしかないでしょうね。
以上。合算しますと、以下の通りになります。
最安でいっても、35万くらいかかるわけですね。いやーこれは相当がんばってかわいがっていかないといけませんねぇ。。
とはいえ、ペット禁止のマンションに在住していて、ペットのかわりに癒しを求めてなおかつデジタルガジェットして興味深いAIなどを体験できることを思えば、もしかしたらそれ以上の体験もできるかもしれないかなという期待もあったりするんですよね。
まあ、これを高いと思うか安いと思うかはユーザー次第だと思います。
そうそう、思い出しました。オーナーになるために必要なもの、一番大事な4点目
「aiboを飼いたい気持ち」
これですね!
ではまた。
おまけ
▼ aibo ストア
aibo
aibo オフィシャルサイト